更新日:2024年12月26日

ヘッドセラピストの勉強|努力は必ず報われる!?

 

ドライヘッドスパ資格講座で学び、資格試験に合格した後にも関わらず、「自信がない」「これからどうして良いかわからない」と悩む卒業生も少なくありません。

 

ドライヘッドスパ業界の知識や、具体的な目標が無いと、努力の方向性が見えないものです。

 

講師(江口)

まずは、具体的な目標と方向性、そして適切な努力の量を認識することからはじめましょう。

 

執筆者:一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長 江口征次

 

正しい努力しか報われない

 

ドライヘッドスパサロンの開業やサロン経営、資格取得を目指す過程で、「努力は必ず報われる」という言葉が頭によぎったことはないですか?

 

この言葉は、「目標を実現するために心身を労して取り組めば、その成果が必ず返ってくる」という意味を持っています。

 

しかし、本当に努力は報われるのでしょうか?

 

答えは「YES」ですが、その努力には「正しい方向性」と「適切な量」が必要です。

 

これらの正しい努力を意識することで、あなたの夢や目標に一歩ずつ近づくことができます。

 


 

努力が報われるために必要な3つのこと

 

これからドライヘッドスパ資格講座を修了し、ヘッドセラピスト資格を取得する。

 

資格を取った後も、卒後の勉強会での学びを通じて、サロン開業や経営・集客について学んでいく際は、正しい努力が求められます。

 

ドライヘッドスパ業界、ドライヘッドスパサロン、ヘッドセラピストのお仕事について深く理解している人ほど、努力の仕方が解ります。

 

スポーツやゲームでも同じですが、ルールや法則、戦術を知っている人が、上手に勝ち上がります。

 

すなわち、ヘッドセラピストIQを高めていくことが大前提ですが、努力するうえでは、次の3つのポイントを意識することが重要です。

 

 

1.努力の方向性を見極める

何事も目標を明確に設定し、それを達成するための具体的なアプローチを計画することが理想です。

 

例えば、サロン開業を目指すなら、講座修了後は、毎日練習をして、1カ月以内に試験に合格する。

 

ヘッドセラピスト資格をとったら、睡眠、快眠に特化したドライヘッドスパ専門店を1年以内に開業をする。

 

仮眠をサポートする専門技術をさらに高めるブラッシュアプ講座や、アドバイザー資格を取得し、顧客ニーズに応えるヘッドセラピストになる。

 

相場よりも高い価格のドライヘッドスパを提供しても、リピーターが絶えない、地域で一番人気の繫盛サロンを3年以内に作り上げる。

 

会社員時代よりも、時間やお金を自由にコントロールできるようになり、家族との時間を楽しめる。

 

そんな未来に向けて努力を続けます。

 

ただ闇雲に練習するだけではなく、「どのようなサロンや施術者を目指すのか」「どのような暮らしがしたいか」といった方向性を頭に描きます。

 

そして、実際に紙に書いたり、スマホのメモや待ち受け画面など目につきやすいところに書き記しておきましょう。

 

私は20代の頃、「量質転化」と髪にかいてデスクに貼っていました。 

 

 

2.努力の量を確保する

受講者の皆様、覚えていますか?

 

当スクールの資格講座のテキストの最後のあたりに、私が好きなことば、【量質転化】と書き記しています。

 

代表の私からのメッセージです。

 

ドライヘッドスパのスキルを習得するためには、ただ資格講座を受講するだけでは足りません。

 

ドライヘッドスパの実技練習やヘッドマッサージ理論(座学)の復習を繰り返し行い、確実に自分のものにする必要があります。

 

目標に到達するための努力量を正しく見積もり、それに見合った行動を取る必要があります。

 

「頑張ったつもり」ではなく、目標達成のために必要な具体的な行動を積み重ねることが求められます。

 

忙しい毎日の中で時間を作り出し、コツコツと積み重ねることが成功への近道です。

 

 

3.諦めずに継続する

努力を重ねても、目に見える成果がすぐに出るとは限りません。

 

しかし、努力の過程で得られる経験やスキル、知識は確実に資産となり、将来的に大きな成果へとつながります。

 

努力の成果がすぐに見えなくても、諦めずに続けることが大切です。

 

不慣れな初めてのサロン経営は、特に結果が出るまでに時間がかかる場合がありますが、地道な努力が信頼と成果につながります。

 

 


 

経験者のアドバイスを活用する

 

未経験者や初心者には、目標までの「全体像」を把握するのは極めて難しいため、経験豊富なスクール講師からの助言を素直に受け入れることが大切です。

 

講師や成功している卒業生など、すでにその道を歩んできた人たちに相談することで、自分の努力の方向性を修正することができます。

 

また、努力を進めていく過程で「自分が正しい道を進んでいるのか」という不安を感じることもあります。

 

この場合、スクールの練習会や勉強会、または同業者の集まりに参加するなど、時々自分の方向性を客観的に確認することが大切です。

 

これにより、迷わずに学びを進めることができます。

 


 

「努力は必ず報われる」を信じる理由

 

王貞治さんの名言に、「努力は必ず報われる。もし報われない努力があるのならば、それはまだ努力と呼べない」というものがあります。

 

これをサロン経営や資格取得に置き換えれば、正しい努力を続けることで結果が得られることを示唆しています。

 

例えば、ドライヘッドスパの技術を習得し、サロン開業を目指す際には、次のようなステップが必要です:

 

  • スクールで学んだ技術を何度も練習し、体に染み込ませる
  • お客様の要望にお応えできる相乗効果メニューを習得する
  • ドライヘッドスパ特有のサロン経営のノウハウを学び、実際の経営計画を作成する
  • サロンコンセプトやテーマにあった専門性が高い知識を学ぶ
  • 同業者の集まりに参加し、気密性が高い情報や業務、集客の協力を得る
  • お客様の期待を超えるサービスを提供し、リピーターを増やす

 

これらを一つ一つクリアしていくことで、努力は確実に報われるはずです。

 


 

努力が報われないと感じたとき

 

努力しているのに結果が出ないと感じる場合は、次の点を見直してみましょう:

 

1. 努力の方法を改善する

自分に合わないやり方で努力を続けていないか確認しましょう。

 

例えば、資格講座で学んだ知識を実践に活かせていない場合は、スクール講師や先輩セラピストに相談し、改善策を見つけることが大切です。

 

 

2. 途中で諦めていないか確認する

結果が出る前に諦めてしまうと、どんなに努力しても報われることはありません。

 

サロン開業のような大きな目標は、長い時間が必要な場合があります。

 

途中で投げ出さず、最後までやり遂げる覚悟が必要です。

 


 

まとめ:ドライヘッドスパで未来を切り開くのは自分自身

 

ドライヘッドスパの資格取得、サロン開業の成功、スキルアップ講座での学びを活かすためには、「努力は必ず報われる」という言葉を信じ、自分の目標に向かって正しい努力を続けることが大切です。

 

正しい努力とは、「正しい方向」に「十分な努力量」を積み重ねることです。

 

そして、初めて目標を達成することができます。

 

 

ドライヘッドスパを学ぶ過程では、これを常に意識しながら進むことが、成果を出すための鍵となります。

 

結果がすぐに見えなくても、諦めず、努力を続けましょう。

 

その先には、夢を実現した自分と、あなたの努力に感謝する多くの人々が待っています。

 

成功を掴むのは、今行動するあなた自身です。

 

<参考>

配車ステーション|「努力は必ず報われる」は本当?その意味と目標を達成するためのポイントを解説


ヘッドセラピスト江口

この記事の執筆者

一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会

理事長 江口 征次

癒し以上を提供するドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家

ヘッドライフなど複数WEBサイトの管理人

2010年よりヘッドセラピスト養成講座を開始し、日本全国、海外からも訪れる人気講座を主催している。

 


講師|ヘッドセラピスト大八木(東京代表)

東京代表

大八木さとこ

セロ活アドバイザー代表

セロトニンDojo認定セロトニントレーナー

睡眠健康指導士

感涙療法士

科学的根拠がある癒し・セロトニン活性を軸に様々な施術の指導をしています。